杢保小児科医院(小児科・アレルギー科・予防接種) 〒762-0082 香川県丸亀市飯山町川原972-1 TEL:0877-98-2010


- 赤ちゃんとクーラー
-
夏の猛暑は大人でもぐったりですね。赤ちゃんは体温の調節があまり上手にできません。大人でも暑いと寝苦しいのですから、赤ちゃんだって、食欲が落ちたり、夜も熟睡できなくなってしまいます。
「赤ちゃんにクーラーはいけないのでしょうか?」
いいえ、そんな事はありません。いくつかの事に気をつければ、安全に快適に過ごす事ができるでしょう。
クーラーの性能はひとつひとつ違っています。新しいものはずいぶんと良くなっています。ですが、性能がよくなる度にクーラーを買い替える事はできません。赤ちゃんのいるお部屋でのクーラーの使用について一般的な注意点をお話ししましょう。
1番大切なのは赤ちゃんに直接冷気が当たらないようにする事です。これは、扇風機の場合も同じ事です。風が直接当たると体の水分を奪われて脱水を起こしやすくなり危険です。風向きに気を付けて直接当たらないように気をつけましょう。
次は設定温度です。外気との差が3〜5度程度までが好ましい温度とされています。それでも暑い猛暑の日には27〜28度程度に設定するといいでしょう。温度はあかちゃんのそばに室温計をおいてきちんと測ってください。
体温調節は衣服やかけものでも行ってください。そして、汗をかいたら早めに着替えさせましょう。
これらの事に気をつけて快適な夏を過ごして下さい。